眠る前に2杯だけ。

カードゲーム(WIXOSS)やアニメマンガ小説についておしゃべりします。

友達のデッキ紹介シリーズその1 魔球イオナ(暴風シンカー軸アンシェントイオナ)


デッキ名: 魔球イオナ(暴風シンカー軸アンシェントイオナ)
作成者: higashida
(デッキ作成サイトで見る)
ルリグデッキ
【ルリグ】
1×《ネプト/メイデン イオナ》
1×《ペイル/メイデン イオナ》
1×《アンシエント/メイデン イオナ》
1×《恋慕の巫女 ユキ》
1×《愛縛の巫女 ユキ》
【アーツ】
1×《フォーカラー・マイアズマ》
1×《フーリッシュ・マイアズマ》
2×《暴風警報》
【レゾナ】
1×《ホワイトメイズ ホデサパ》
メインデッキ
【シグニ】
3×《下町の酔魔 センベロ》
2×《好色の罪人 ベルフェーゴ 》
3×《堕落の砲娘 メツミ》
1×《コードアンチ カイヅカ》
1×《極剣 ゴッドイーター》
2×《サーバント D2》
1×《羅星 アルファード》
1×《幻獣 アカズキン》
2×《幻獣 ぷにとー》
3×《思索の体現 *シンカー*》
1×《羅植 ヤシ》
メイン(ライフバースト)
【シグニ】
4×《千夜の夜王 イフリード》
1×《コードアンチ メイジ》
3×《コードアンチ ゼコフン》
2×《コードメイズ 凱旋》
1×《コードメイズ バベル》
4×《サーバント O3》
2×《幻蟲 §アメンボ§》
1×《羅星姫 ≡コスモウス≡ 》
2×《コードメイズ サイスパ》

 

 

僕は友人のデッキもLinkageに載せていますが、blogにも載せてくれとデッキレシピを送りつけられたので紹介します。しかもデッキ解説は東田任せということで、他人のデッキの解説を想像ですることに。そんなんでいいのか。

 

シンカーが登場したころ、僕はあまり強いとは思えませんでした。というのも結局トラッシュにシンカーが見えていたら暴風撃たれた時点でアタック止めますよね?それで全面止まるのは良いかもしれませんが、シンカーの本分として微妙じゃないかと。そういう風に友人に伝えると彼は「イオナで強制アタックをかけていれば暴風シンカー成功する。トラッシュにシンカーが無い状態でホデサパからシンカーを切って暴風を仕掛けると奇襲力もある」と言い始めました。

何この人、天才なの?

じゃあ作ってきてよ。というのがこのデッキのスタート地点でした。それ以来マイナーチェンジを繰り返しながら使い続けているので、歴史はそれなりに長いです。今回はその最新版として改めてLinkageに載せますが、初期のレシピもLinkageに載せていて、これが僕が載せたデッキの中では最も閲覧数を稼いだデッキでしたね。

 

メインデッキはバニラ型、古代兵器型、迷宮型と変遷を続け、ルリグも以前はフルメイデンだったり色々ありましたが、現在の形は悪魔を中心にしたアンシェントイオナの形になっております。以前の形では乏しかった序盤の攻撃力をイフリードベルフェーゴでまかない、メツミやアンシェントイオナのエクシード1でトラッシュ発動のカードを貯めながらセンベロでアドに変換できる、という辺りが悪魔に目をつけた理由だそうです。基本的には暴風シンカーその他で相手ターンに盤面を開けてそこから攻撃を通していくスタイルなので自ターン中に盤面をこじ開ける手段はほとんどありませんが、アーツ1枚でほとんど全面守れる防御力や、イオナのエクシード、何度も使えるホデサパ、様々なトラッシュ発動のカードで相手に息切れを押し付けて持久戦に持って行ってしまう手腕はかなりのものです。よくこのデッキと戦う対戦相手としては、18弾でトラッシュ発動が増え、悪魔型になってからかなり序盤から終盤まで安定して戦えるデッキになったような印象があります。とても面白くて個人的にはすごく苦手なデッキなのでWIXOSS PARTYでも実績を残して欲しいものですが、残念ながら本人の長考型のプレイスタイルも相まって時間切れ引き分けを量産しています。いやー強いデッキだと思うんですけどねー!


以下、個人的に採用が面白いと思ったカードの解説

なんでわざわざバニラ?と思いましたが、15000のシグニを戦闘で処理できる白シグニ、と探していくとゴッドイーターに行き着いたらしいです。トラッシュを封殺するヘルボや、シンカーその他が効かないシグニ耐性持ちなどをとにかくなんとかできるカードとしての抜擢。ある程度フーリッシュマイアズマの登場で楽になりましたが、戦闘ででも処理できるシグニがいるというのは心強いものです。特にサーチも無い中のピン投ですが、ぷにとーで捲れたりもするのでけっこう手札には来るそうな。

  • 羅植 ヤシ

パニッシュ、バウンス、ハンデスと様々な能力がありますが、主な採用理由はトラッシュからの緑シグニの蘇生効果。このデッキは暴風警報を使用するエナの確保が難しく、とにかく緑のシグニを相手に殴ってもらう必要があります。ヤシの役目は一度使った緑エナ、トラッシュにある緑シグニを蘇生して緑エナを確保すること。少し迂遠ではありますが、黒エナを緑エナに変換するカード、という捉え方ですね。イオナの強制アタックがあってこその働きだと言えると思います。数少ない能動的な攻撃手段なのでそういう活躍も期待できるかもしれません。


  • 幻蟲 §アメンボ§

最初に見たときはバベルや凱旋、ホデサパの手札コストとして切ってパワーマイナスを飛ばすためかと思っていましたが、本当の姿はホデサパとの組み合わせにありました。例えば自陣が3面空いている状態でアタックフェイズに入られた時など、
マイアズマでアメンボを蘇生
→手札を2枚切ってホデサパ
→1回目のアメンボの効果で正面をダウン
→ホデサパで相手陣を入れ替え、自陣が開いている所にダウン状態のシグニを移動
→2回目のアメンボの効果で正面をダウン

という手順を踏むことで相手の強力なアタック時効果を持ったシグニを2体までダウンさせながら3面守ることができます。自陣が空いていない状態でも、フーリッシュマイアズマで自分のシグニをパニッシュできるので同じように動くことができ、シグニ耐性を持ったシグニ以外はアタックもさせてもらえません。初めてこれをやられた時は芸術的な動きで感心しました。

 

と、今回はこんな感じで。まだこの形になってからは本格的にはWIXOSS PARTYに参加していないので、これでどういう結果が出るか楽しみです。